盆を過ぎたくらいから
初物の秋刀魚が出回りまじめます。
最近漁獲量が減ったのと
何年か前に メディアが 秋刀魚不漁で
値段が高騰と 騒ぎ過ぎたため 相場が上がったまま下がらなくなりました。
前までは 1箱 23尾入りの刺身用が
1尾 80円くらいだったのが
今は 170円くらいします。
旬の走りは300円とかしますね。
ちょっと安くなったので
買いました。
刺身にしました。
同じ青物の 鯵 鯖 にくらべると
脂がのりすぎて 少し野暮ったく
感じます。
好きな人は 好きみたいですが
秋刀魚は 焼いたほうが
美味しいと思います。
でも 年に一度は秋刀魚の刺身は
食べたいですね。
そろそろ ひやおろしの日本酒が
出るので それに合わせたいですね。
秋刀魚は こっちでも獲れますが
こっちまで 泳いできた秋刀魚は
脂が少し減るみたいです。
少ないので 北の方でとれたものしか
出回りませんが。