長崎ランタンフェスティバルも早いもので今日、明日の2日のみ
しかし、ランタンフェスも長崎の一大イベントに定着したな~
と最近改めておもいます。
出島ワーフは直接は関係は薄いのですが
やはり、観光のお客様などが、景色を求めてやってこられます。
そんなランタンフェスですが、本日のメインイベントは
【スカイランタン】
本当は先週の金曜日の予定でしたが、あいにくの天候で延期になり
待ちに待った今日というわけです。
場所が出島の表門橋ですので、ワーフから目と鼻の先。
どんな感じか様子を見に行きました。
300名限定で参加費1000円。
月曜ですし、300名も集まるんですかね?
準備はばっちりみたいですね!
15時から受け付けだったみたいですが、あっと言う間に
というか、近くを通って出社したスタッフの話では
14時半には物凄い行列ができてたそうです。
あっという間に受付終了になったんでしょうね?!
時間が過ぎて19時20分
出島沿いの歩道にすでに物凄い数の人が
19時半の打ち上げ?を待っています。
会場付近はこの様子
あなどってました。
1000人位いるんですかね?
打ち上がり?ました。
ちょっと遠目からだと
ゆらゆらと風に揺られながら上昇するランタン
写真では伝わらないなんとも幻想的な光景でした。
(写真で伝わらないのは、私の腕のせいですかね 笑)
一つ注文をつけるとランタンの量が倍くらいあったらもっと違った様子になるのかな
と思いました。
来年が楽しみのイベントでした。
今日の二次会は私にとっても思い出深い二次会になりました。
及ばずながらではありますが
結婚式二次会の司会をさせて頂きました。
友人の二次会の幹事はたくさんやってきましたが
店として会を仕切らせて頂くのは実は初めてでした。
経緯を言いますと
10日前位に、新婦様から二次会のご予約を頂きました。
実は、別の会場を予定されてたみたいですが
そちらの会場では司会や進行も全てしてくれるとの話だったそうですが
2週間ほど前に急遽、司会進行は幹事様を立てて下さいとの事で
改めて会場探しをしなくてはいけなくなったそうです。
新郎新婦様にとっては幹事様をたてるのは
やはり、申し訳ないな~等の気持ちで
なかなかお願いしずらい部分もあるみたいですね?
新婦様とお話をさせて頂くなかで
正直に私も友人の幹事はして来ましたが
今回のような事は初めてです。
それで良ければもちろん精一杯させて頂く旨をお伝えしたところ
是非との事なので
そしたら、喜んで頂くよう頑張るだけです!
始まりました。やはり緊張が半端ないです(汗)
ちょっと落ち着いてきました。
腕もまっすぐ伸びてます(笑)
そういうわけで、今後も喜んで頂けるのであれば
できる限りこういった形で二次会のお手伝いもさせて頂きたいと思ってます。
どうぞ宜しくお願い致します。
新郎新婦様、拙い司会でしたが
喜んで頂けたでしょうか?
私にとっても特に思い出に残る二次会になりました。
機会があれば、お食事にいらして下さい。
その際には、厳しいご意見をお願いします。
もとい、おてやわらかに(笑)
とにかく、末永くお幸せに。
おめでとうございました。
普段通りにオープン準備をしている16時位に
”今から15分後に40名程入れますか?結婚式の二次会なんです”
とのお電話あり。
”はい、大丈夫です!”
と答えたものの、店長と私の二人のみ
あわてて、18時から勤務のスタッフに緊急連絡!
手前味噌ですが、うちのスタッフの子達は
臨機応変に色々と私のお願いを聞いてくれます
ありがとう!感謝です。
ということで、無事会場のセッティングも済み
お迎えしました。
後から幹事様に話を伺ったところ
新郎様の体調が1週間程前から良くなかったみたいで
別の会場で予定されていたそうですが、二次会はしない方向で決定されたそうです。
が
今回の幹事様方のお気持ちが、
やはり二次会まではお祝いしたいとの事で
急遽会場探し
白羽の矢を頂いたの次第です。
(この日は新郎様の体調は多少回復されてたみたいです)
ご予定されてたお店にはちょっと申し訳ないな~
という気持ちもありましたが
幹事様方のお気持ちを考えると
店としても精一杯お祝いしようと思います。
幹事様方のお気持ち、お力で
急な二次会でしたが、暖かい気持ちのこもった二次会でした。
幹事様方お疲れさまでした。
新郎様、今度は体調万全な時にまた遊びに来て下さい!
末永くお幸せに!!!